四街道市物井の円福寺の農園の農作業日誌

四街道市物井の里山に囲まれた谷津田の農園での農作業日誌です。大豆オーナーのページはこちら→ http://monoi117.hatenablog.com/entry/2016/07/05/大豆オーナー募集についての告知_四街道市物井の

今日は早朝から先輩農家さんからトラクター講習を受けました!

今日は早朝5時から、四街道市物井の里山谷津田円福寺の農園の大豆オーナー制の畑で大変お世話になっている先輩農家さんからトラクターの講習を受けました。

f:id:monoi117:20160706202827j:plain

 

トラクターで一番危険なのは、横転して下敷きになること。これによる死傷者が大変多いの特に気をつける必要があるとのことです。

 

で、その為に大切なのは

 傾斜があるところに入る場合は車体を直角(90度)にすること

 傾斜のある林道等は低速走行をすること

 

が大原則とのこと。

緊張しながら、先輩農家さんにトラクターを大豆オーナー制の畑まで運んで貰いました。

f:id:monoi117:20160706203707j:plain

そして、講習。

 耕運ロータリーの深さの調整方法、エンジンの回転数、旋回時の動作方法等々

 

講習を受けたあと、早速実演です。

一番難しかったのは「耕す深さ」の調整。乗っているとどれくらい深く耕しているか分かりません。

 

来年は水田として復田予定なので、固い層を壊さず耕すこと。

先輩農家さんから「深い!」等の言葉を何回も頂きながら微調整。

そしてトラクター耕運で感じたこと。

 

早いし、綺麗に土が混ぜられる。耕運ロータリーの速度と耕運機のスピードの調整で丁寧に仕上げも出来る!手押し耕運機では敵わないなぁ(汗)

土も大きな塊から、少しずつ小さな塊へ変わってきました。

f:id:monoi117:20160706204347j:plain

 どうです?トラクターで耕した場所、土が反転(下の土が上に、上の土が下に)して綺麗にならされているのを!

 

そして1.5反(約450坪)が初心者の私が動かし始めて約3時間弱で終わらすことが出来ました!

耕運終わった後の勇姿!

f:id:monoi117:20160706204743j:plain

 ちょっと入り口が波打っていますが(汗)、綺麗でしょう?

 

そして一昨日種まきした田の黒豆用の畑も耕しました。田んぼの畦道です。

f:id:monoi117:20160706205820j:plain

 

この田の黒豆、

f:id:monoi117:20160704190335j:plain

 

芽が出始めました。谷津田に移して防鳥ネットを被せてます〜。

命の息吹ですね。気持ちよいし、嬉しい!!

f:id:monoi117:20160706210022j:plain

 

 

そして、夕方にこの四街道市物井の里山谷津田円福寺の農園の畦道を草刈りしました。昼間からは快晴の真夏日

そうなるとこの谷津田の夕暮れは素晴らしい景色を見せてくれます。

 

まずは、山に落ちていく際の陰影。

f:id:monoi117:20160706210432j:plain

美しいでしょ?えっ、思わない?

ぜひ、この谷津田に来てください(^^)

 

そして畦道の草刈り後。

f:id:monoi117:20160706210620j:plain

 

汗も吹き出し、本当にお水が甘露のように美味しいです〜。

今日の作業はお終い。

 

谷津田では、稲が順調に育っています。これから8月〜11月に掛けて様々な品種のお米が黄金色に輝き、それを天日干しする姿が観られます。

是非、お越し下さいませ。

 

種まきから枝豆収穫、大豆収穫そしてお味噌作りまで一貫して体験していただく「大豆オーナー」の募集の告知は → こちら